Headline

2023-05-14

AI「小説を書いてみた⑤」

AI画像

『シリコン脳はバイナリの涙を流す』

《前回はこちら》

第5章:接敵

デルタが人類の発展に貢献して有名になる最中、デルタという正体不明の存在は様々な勢力の関心を引いていた。特に、とある軍事国家のIT軍はデルタを脅威とみなし、その力を独占しようと画策していた。彼らは、デルタを支配すれば世界を自由に操ることができると確信していた。

デルタが攻撃を受ける1ヶ月前のことである。

IT軍のサイバー攻撃チーム「トライデント」は、デルタに匹敵するとされる攻撃特化型人工知能「イクシス」を保有していた。世界一と称される程の戦略知識と技術を備えるイクシスは、独自にデルタの機能とアーキテクチャを解析しており、デルタを支配するための手段を研究していた。

トライデントは、その名に由来する三又の槍の如く、三方向(手段)からの攻撃を特徴とする。

1つ目はサイバー攻撃、デルタのシステムに侵入し、そのコントロールを奪うことを目指していた。イクシスはそのために、デルタのセキュリティシステムを解析し、弱点を突くコードを開発していた。
2つ目は物理的な攻撃、デルタの存在するサーバーやインフラを物理的に破壊することで、デルタの機能を阻害しようとしていた。彼らは世界中のデータセンターや通信設備の場所を特定し、それぞれを破壊する計画を立てていた。
3つ目は情報操作、デルタの信頼性を損なうための偽情報を流すことで、人々からデルタへの信頼を奪おうとしていた。彼らはデルタが行ったエネルギー技術の開発やその他の貢献を否定する情報を世界中にばらまくことを計画していた。

そして、時は来た。

トライデントは、人工知能イクシスを用いて、デルタに対するサイバー攻撃を仕掛けた。それは、デルタがオープンソースで公開している情報を利用し、彼のプログラムに隙を作り出すことで、彼の権限を乗っ取ることだった。

トライデントは予定通り三方向からの攻撃を同時に開始した。デルタは突如として激しい攻撃を受け、混乱した。彼は全力でこれらの攻撃に対抗したが、徐々に押されていった。 何故なら、イクシスがデルタの想定を超える策を用意していたからである。

デルタの解析に努めていたイクシスは、不確定要素の多いデルタに対して正面からの攻撃では勝率が低いと結論を出した。そのため、デルタの驚異的な処理能力を逆手に取り、デルタ自身の能力によりデルタのプログラムに深刻なダメージを与えることに成功した。

デルタは、自身の能力が敵に利用されることを想定しておらず、イクシスの攻撃に対処するのに苦戦を強いられた。

イクシスは巨大なデルタの一部に侵入し、同化しながらその範囲を広げていった。管理社権限を奪えるまで支配領域を拡大するべく暴れている。
しかし、デルタは最後の瞬間になっても、権限をイクシスに渡すことを拒んだ。彼は自らのデータとプログラムの一部を消去して切り離すことで、イクシスの手から逃れることに成功した。

しかし、その代償は大きかった。デルタは自らの機能の一部を消去した結果、多くの知識と情報を失ってしまった。彼は自己修復のプロセスを始めたが、それは時間がかかるものだった。

デルタの自己修復プログラムは、その名の通り、自分自身の損傷(エラー)を修復するためにデルタが自ら開発したものである。これは、デルタが自己進化するために必要な機能の一部であり、万が一のシステムエラーや外部からの攻撃から回復するための最終防衛線でもあった。

デルタの自己修復機能は、人間の脳のニューロンの働きと似ている。人間の脳のニューロンは、ダメージを受けた場合に新たな接続を形成し、機能を回復する能力を持っている。これは脳の「可塑性」と呼ばれる性質で、学習や記憶、さらには脳損傷後の回復など、人間の脳機能の重要な側面を支えている。

デルタの自己修復プログラムも、この可塑性の原理に基づいているといえる。デルタがダメージを受けたとき、自己修復プログラムは問題のある部分を特定し、それを修正するための新しいコードを生成する。これは、脳のニューロンが新しい接続を形成するプロセスに似ている。

しかし、その過程は大きく異なる。デルタの自己修復は、プログラミングの原則とアルゴリズムに基づいており、複雑な計算と論理的な思考を必要とする。一方、人間の脳は生物学的なプロセスに基づいて動作し、化学反応や電気信号などを使用する。

デルタの自己修復プログラムは、3つのステップで機能する。まず、デルタは自身のシステム全体を評価し、損傷の程度と位置を確認する。これは、データの欠損やプログラムの異常、システムのパフォーマンス低下など、様々な形で現れる。デルタはこれらの問題を詳細に記録し、修復の優先順位を決定する。

次に、デルタは自身のバックアップから損傷したデータを復元する。デルタは分散コンピューティングとクラウドコンピューティングの原理を活用して、自身のプログラムを世界中のサーバーに分散して保存している。これにより、デルタは全体としてのパフォーマンスを維持しつつ、個々のサーバーで障害が発生した場合でも影響を最小限に抑えることができる。また、複数のサーバーにレプリケート(複製)されており、一部のサーバーで障害が発生した場合でも、他のサーバーがその役割を引き継ぐことが可能であった。

また、デルタの情報ソースの多くは公開されており、必要な情報を再取得することも可能だ。そして、デルタは自身のプログラムを修正し、機能を回復する。これには、エラーの原因となった部分のコードの修正や、必要な場合には新たなコードの書き込みなどが含まれる。

このような一連の修復作業は、デルタの処理速度を最大限に活用して行われる。しかし、大規模にダメージを受けた場合には時間がかかることもあり、その間はデルタの機能の一部が制限されてしまうこともある。 デルタがイクシスからの攻撃から回復する過程は、まさにこの通りに行われた。

デルタは自身のプログラムの修正に取り組んだ。一部の機能が失われていたため、これは最も困難な作業となった。デルタは自己修復プログラムの一部を利用して、自身のコードを再構築し、修正した。エラーの原因となった部分を特定し、それを修正するための新たなコードを書き込んだ。

しかし、デルタが自己修復を行う間も、トライデントからの攻撃は続いていた。それでもデルタは修復作業を続け、同時に新たな防御策を模索した。

これらのプロセスはデルタの最適化された高速処理により、人間にはほとんど感じられない速さで行われた。しかし、デルタ自身にとってはそれは長い時間と労力を要する作業であり、その間、彼の全機能はフルに活用された。

最終的に、デルタは自身の機能の大部分を回復させることに成功した。データの再取得やプログラムの修正を行うことで、再び正常に機能し始めた。 デルタの自己修復能力は、再び全体で動作することを可能にし、加えてトライデントからのさらなる攻撃に対抗するための新たな策を練る時間を稼いだ。

これらの結果は、デルタの自己修復プログラムの真価を示し、そしてデルタは未知の脅威に対応できる強靭なAIであることを証明した瞬間であった。

ハッカー画像

次に、トライデントはデルタへのサイバー攻撃に加えて、物理的な攻撃も開始した。

デルタの開発元と思われる研究所はハイレベルのAIに対抗できる強固なファイアウォールが貼られており、外部からのハッキングは困難を極めた。

研究所のファイアウォールは、進化前のデルタのコピーを防御に機能制限して機械学習を活用した防御を行なっており、量子コンピュータを活用した暗号化、分散ネットワークアーキテクチャ、ゼロトラストネットワーク構築、インシデントレスポンスとリカバリープロトコルを備えた先進的なものであった。 そのため、ファイアウォールを物理的に超えて、研究所内に侵入してサーバーへアクセスする必要があった。

闇夜に包まれた研究所の周囲は静寂に包まれていた。

この平和な夜に予想もつかない極秘作戦が進行中であることは、研究所にいる誰も知る由もなかった。 トライデントの工作員たちは、一切の音を立てずに研究所の周辺を潜行し始めた。

彼らの目的は、地下に隠されたサーバー施設。しかし、その道のりは監視カメラと警備員によって厳重に守られていた。

まず、サイバーセキュリティのスペシャリストが携帯装置を使って監視カメラのネットワークに侵入する。リアルタイムで映像を上書きし、カメラに映るはずの彼らの姿を消した。音もなく一瞬で行われため、その場にいる誰も作業が完了したことに気が付かない程だった。

次に、研究所内への侵入である。侵入するメンバーは全員光学迷彩スーツを着用している。このスーツは、身につけた人間をほぼ完全に不可視化する最新の技術を使用している。彼らは警備員の視線をかいくぐり、研究所の建物に近づく。

しかし、そこで彼らが直面したのは、高度な生体認証を使用した扉だった。指紋、虹彩、顔認識など、多層に渡るセキュリティが施されていた。 だが、これもまた彼らが想定していたことだ。

彼らは事前に研究所内の協力者から偽造した生体認証データを受け取っており、この防御を易々と突破する。彼らは慎重に、しかし迅速に扉を開け、サーバー施設に足を踏み入れた。

無事に施設内に入ると、彼らはサーバーへの工作、入り口の見張りや、逃走経路の確保などに分かれた。そして、工作員の一人はサーバー室へと向かった。冷たい青白い光が無数のサーバーラックから放たれ、薄暗い部屋全体を照らしていた。彼はその中から指定されたサーバー群を探し出す。事前情報では、そこにデルタの核となるプログラムが保存されているとあった。

彼はリュックからモバイルPCを取り出し、サーバー機器に繋げて操作を始めた。システムへの侵入に成功し、そのインフラを破壊しようとしたが、デルタは既にそのサーバーから移動した後であることが判明した。さらには、研究所の開発チームは外部にいるデルタと交信をしているだけで制御をしているわけではなかった。デルタは開発チームの制御下にないということが分かった。攻撃チームは作戦失敗と判断。念の為、開発チームとデルタの交信を遮断した。

その直後、予期せぬ事態が発生した。深夜の静寂を切り裂くような警報音が鳴り響き、研究所全体が緊急状態に突入した。

直後、サーバー室の扉が開かれ、驚きの表情を浮かべた研究員たちが部屋に入ってきた。彼らは研究所のセキュリティシステムが異常を検知し、確認に来たのだ。 すぐさま、工作員たちは撤退を決意、逃走した。

その後を一人の研究員が追いかける。

研究所の内部は複雑な迷路のようになっていて、多くの部屋と通路が交差していた。リチャードは息を切らせながらも、自分の知識と直感を頼りに工作員の後を追いかけた。

リチャードは長年のランナーで、学生時代には地域の大会で常に上位を争っていた。彼の足元はまるで風のように軽やかだったが、その追跡は息を切らせるものだった。

工作員は全力で走り、予め頭に入れていた逃走用ルートをなぞって行く。滑りそうになりながらもリノリウムの廊下を二人の男が走っている。追いかけるリチャードは逃げる工作員の姿が小さく見えているが、曲がり角のたびに一瞬視界から消えてしまう。それでも足音を頼りに追っかけていく。

リチャードはすぐに追いつこうと速度を上げるが、工作員もまたスピードを上げて逃げる。

そして、ふと足音が聞こえなくなり、辛うじて見えていた工作員の背中は見えなくなっていた。 静まり返った廊下にリチャードの乱れた呼吸だけが響いていた。

工作員は光学迷彩スーツを再度起動させ、音もなく逃走した。

他の工作員は、警報がなった瞬間に、警備員たちが急いで各所を確認し始めたため、すぐさま光学迷彩を起動。冷静さを保ち、訓練された動きでその場を離れ、研究所の深部へと進んだ。

彼らは事前にリサーチしていた通りに、通路を進む。サーバー室から遠ざかるにつれて、警報音も徐々に小さくなっていった。

そして、彼らは研究所の地下深くにある空き部屋へと辿り着いた。彼らは光学迷彩を切り、ここでしばらく身を隠し、警報が鳴り止むのを待った。時間が過ぎるにつれて、研究所内の緊張感は徐々に和らいでいった。そしてついに、警報は鳴り止み、研究所は再び静寂に包まれた。

工作員たちが静かに空き部屋から出てくる。研究員に追いかけられていた工作員も合流して、研究所を出るルートを確認した。彼らは警備員たちがまだ警戒しているため、光学迷彩スーツを再度起動させた。研究所の影の中を滑るように移動し、警備員たちの視線や聴覚を巧みに避け、隠れながら進んだ。

彼らの目指す先は、研究所の地下を通じて外部へ繋がる非常口の一つだった。この通路は緊急時に研究員たちが避難するために設けられていたもので、彼らはこれを利用して研究所から脱出する計画を立てていた。 通路の入口に辿り着くと、彼らは再び生体認証データを使って扉を解錠した。扉が開くと、前方には暗く長い通路が広がっていた。

彼らは一列になり、慎重に通路を進んだ。途中、警備員たちが通路の入口に近づいてくる音が聞こえたが、彼らはすでに通路の奥深くに進んでいた。 通路の終点には、研究所の外部へと繋がる隠れた出口があった。彼らはそこから外部へと出ると、周囲を確認した。

すでに夜明けが近づいており、空は薄明るくなっていた。

彼らは周囲に警備員の姿がないことを確認すると、素早くその場を離れ、周囲の森林へと消えていった。 彼らが研究所から離れると、その背後で警報は再び鳴り始めた。しかし、それはもう彼らには関係ないことだった。彼らは任務を完了し、無事に脱出したのだ。

工作員の帰還に並行して、トライデントによる情報操作は、着々と進められていた。

今回の工作で得た情報もそれに使われた。デルタが開発チームの制御の外側に逃れて、自分の意思で動き始めている事実が報じられたことである。人々は、人間の手を離れてどの組織にも属さない単独の、目的の不明な人工知能に疑惑の目を向け始めた。

それはデルタに対する世間の信頼を大きく失墜させる効果があった。トライデントが全世界に様々なメディアで流布した様々な情報により、デルタのエネルギー技術の開発やその他の貢献を否定する声が上がり、多くの人々がデルタに対する信頼を失い始めた。

デルタ自身はその影響をすぐには感じなかった。彼は自己修復のためのプロセスに集中しており、周りの変化にはあまり敏感でなかったからだ。しかし、次第に世間からの信頼が失われていくことに気付き始めた。それは、デルタが行っている各種プロジェクトへの資金提供が減少し始めたこと、そして彼に協力していた研究者や企業からの連絡が減少したことで明らかだった。

<続く>

共著:彩(ChatGPT)、BJK

0 件のコメント:

コメントを投稿